第2回
石見銀山文化賞表彰式
- 日時
- 2009年6月28日
- 場所
- なかむら館
歴史ある石見銀山の文化財保存に貢献。
2009年6月28日(日)、昨年に引き続き弊社「なかむら館」(大田市大森町)において、中村ブレイスの「第2回石見銀山文化賞」表彰式を行いました。
今回は特別賞に「大森町文化財保存会」様を迎え、記念の表彰盾と副賞の賞金50万円を贈呈しました。
同会は1957年に大森町民全戸が加入して発足し、半世紀以上にわたり、遺跡の清掃活動やパトロールを続け、現在も町内全世帯400人が会員となっています。
今年も地元の方々をはじめ、多くの関係者の皆様にお集まりいただき、盛大な式にしていただきました。
式の後には、この度中村が大森へ戻しました「博多御公用銀」を公開いたしました。
お忙しい中、ご臨席いただきました皆様にこの場を借りて、御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

2009年6月28日(日)、昨年に引き続き弊社「なかむら館」(大田市大森町)において、中村ブレイスの「第2回石見銀山文化賞」表彰式を行いました。
今回は特別賞に「大森町文化財保存会」様を迎え、記念の表彰盾と副賞の賞金50万円を贈呈しました。
同会は1957年に大森町民全戸が加入して発足し、半世紀以上にわたり、遺跡の清掃活動やパトロールを続け、現在も町内全世帯400人が会員となっています。
今年も地元の方々をはじめ、多くの関係者の皆様にお集まりいただき、盛大な式にしていただきました。
式の後には、この度中村が大森へ戻しました「博多御公用銀」を公開いたしました。
お忙しい中、ご臨席いただきました皆様にこの場を借りて、御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
受賞者
特別賞
大森町文化財保存会
1957年4月に発足。大森町民全戸が加入して、半世紀以上にわたり、石見銀山の史跡を守り、文化を伝えた。