19
旧松江銀行本店を移築・改修
なかむら館
2000

明治後期の擬洋風建築で1903年(明治36年)に旧松江銀行(現山陰合同銀行)本店として松江市に建設されました。
1919年に大田市大田町に移設され、山陰合同銀行大田支店その後は市の施設として利用されていました。1999年、老朽化のため解体される寸前だった建物を当社が譲り受け、2000年に現在の場所に移築・改修しました。
現在は会議や来客時の応接室として利用しています。
施工後


施工前




19
旧松江銀行本店を移築・改修
2000
明治後期の擬洋風建築で1903年(明治36年)に旧松江銀行(現山陰合同銀行)本店として松江市に建設されました。
1919年に大田市大田町に移設され、山陰合同銀行大田支店その後は市の施設として利用されていました。1999年、老朽化のため解体される寸前だった建物を当社が譲り受け、2000年に現在の場所に移築・改修しました。
現在は会議や来客時の応接室として利用しています。