
2019年取材記録を更新しました! 9月24日更新
2019年1月以降の取材記録です。
9月20日 ツォグトオチルさんの 義足完成 | 島日タイムス 4面 |
義足を新調するため14年ぶりに再訪したツォグトオチルさんの 義足が完成しました。 |
---|---|---|
9月18日 傷んだ義足大田で新調 | 山陰中央新報 こども新聞 1面 |
義足を新調するため14年ぶりに再訪したツォグトオチルさんの 義足が完成しました。 |
9月17日 石見銀山発信で幸せを 支える足の裏のご縁 | MARKETING HORIZON 2019 VOL.9 |
弊社社長中村宣郎のインタビュー記事が掲載されています。 |
9月10日 「銀山」の町 キャンパスに | 日刊工業新聞 31面 |
島根県立大学と弊社が教育・研究活動などに関する 包括的連携協定を結んだ事が紹介されています。 |
9月7日 中村ブレイスと島根県立 大学が連携協定 | 毎日新聞 地域 23面 |
島根県立大学と弊社が教育・研究活動などに関する 包括的連携協定を結んだ事が紹介されています。 |
9月6日 島根県立大学と 中村ブレイス連携 | 日本経済新聞 中国経済 31面 |
島根県立大学と弊社が教育・研究活動などに関する 包括的連携協定を結んだ事が紹介されています。 |
9月6日 学生の新たな学びの場へ | 山陰中央新報 地域 23面 |
島根県立大学と弊社が教育・研究活動などに関する 包括的連携協定を結んだ事が紹介されています。 |
9月3日 8月はこんな出来事が ありました | 島根日日新聞 3面 |
義足を新調するため14年ぶりに再訪したツォグトオチルさんの 義足が完成しました。 |
8月31日 新義足 「つけ心地いい」 | 読売新聞 地域 31面 |
義足を新調するため14年ぶりに再訪したツォグトオチルさんの 義足が完成しました。 |
8月28日 笑顔で「グッド」 新しい義足完成 | 山陰中央新報 地域 23面 |
義足を新調するため14年ぶりに再訪したツォグトオチルさんの 義足が完成しました。 |
8月28日 ツォグトオチルさんの 義足完成 | 島根日日新聞 1面 |
義足を新調するため14年ぶりに再訪したツォグトオチルさんの 義足が完成しました。 |
8月26日 義足新調 やっぱり大田で | 中国新聞 地域 20面 |
22年前に弊社で義足を製作したモンゴルのツォグトオチルさんが 義足を新調するため14年ぶりに再訪しました。 |
8月22日 中村ブレイスを14年 ぶり訪問 | 毎日新聞 地域 21面 |
22年前に弊社で義足を製作したモンゴルのツォグトオチルさんが 義足を新調するため14年ぶりに再訪しました。 |
8月21日 義足新調心待ち | 読売新聞 地域 31面 |
22年前に弊社で義足を製作したモンゴルのツォグトオチルさんが 義足を新調するため14年ぶりに再訪しました。 |
8月21日 14年ぶり中村ブレイスに | 島根日日新聞 1面 |
22年前に弊社で義足を製作したモンゴルのツォグトオチルさんが 義足を新調するため14年ぶりに再訪しました。 |
8月21日 傷んだ義足新調へ 14年ぶり大田再訪 | 山陰中央新報 地域 23面 |
22年前に弊社で義足を製作したモンゴルのツォグトオチルさんが 義足を新調するため14年ぶりに再訪しました。 |
7月31日 石見銀山文化賞 本賞に西村さん | 毎日新聞 地域 21面 |
第12回石見銀山文化賞を神戸芸術工科大学教授の 西村幸夫教授が受賞されました。 |
7月27日 石見銀山文化賞 西村さんが受賞 | 島根日日新聞 1面 |
第12回石見銀山文化賞を神戸芸術工科大学教授の 西村幸夫教授が受賞されました。 |
7月27日 石見銀山文化賞 | 山陰中央新報 地域 27面 |
第12回石見銀山文化賞を神戸芸術工科大学教授の 西村幸夫教授が受賞されました。 |
7月12日 メイのスポーツ日記 | 産経新聞 関西 15面 |
パラアスリートの一ノ瀬メイさんの記事中で弊社が紹介 されています。 |
7月8日 【特集】文化・芸術で 地域に人と賑わいを① | 商工ジャーナル 2019年7月号 p.14~p.16 |
「世界遺産のまちづくりに取り組む」と題して弊社が 紹介されています。 |
7月2日 新・改善改革探訪記 | 月刊リーダーシップ 2019年7月号 p.28~p.33 |
新・改善改革探訪記と題して弊社が紹介されています。 |
6月26日 明窓 | 山陰中央新報 明窓 1面 |
第12回石見銀山文化賞と受賞者の神戸芸術工科大学教授 西村幸夫先生について紹介されています。 |
6月10日 西村教授 石見銀山文化賞 | 山陰中央新報 地域 23面 |
第12回石見銀山文化賞に神戸芸術工科大学教授の 西村幸夫教授が選ばれました。 |
6月5日 石見銀山文化賞に西村氏 | 島根日日新聞 1面 |
第12回石見銀山文化賞に神戸芸術工科大学教授の 西村幸夫教授が選ばれました。 |
6月4日 石見銀山文化賞に神戸芸術 工科大学教授 | 読売新聞 地域 29面 |
第12回石見銀山文化賞に神戸芸術工科大学教授の 西村幸夫教授が選ばれました。 |
5月9日 愉快な旅人。 | POPEYE 2019年6月号 p.139~p.141 |
満島真之介さんと弊社会長中村俊郎の対談記事が 掲載されています。 |
3月18日 中村会長に感謝状 | 毎日新聞 地域 23面 |
弊社がアフガニスタンの女性に義足を贈り、交流を続けてきた として駐日アフガン大使から感謝状を贈られたことが 紹介されています。 |
3月16日 アフガン大使が感謝状 | 島根日日新聞 2面 |
弊社がアフガニスタンの女性に義足を贈り、交流を続けてきた として駐日アフガン大使から感謝状を贈られたことが 紹介されています。 |
3月14日 中村ブレイスにアフガン大使 感謝状 | 山陰中央新報 地域 24面 |
弊社がアフガニスタンの女性に義足を贈り、交流を続けてきた として駐日アフガン大使から感謝状を贈られたことが 紹介されています。 |
3月14日 義足「国民の拠り所」 | 読売新聞 地域 32面 |
弊社がアフガニスタンの女性に義足を贈り、交流を続けてきた として駐日アフガン大使から感謝状を贈られたことが 紹介されています。 |
2月14日 ふるさとあしたへ | 読売新聞 地域 33面 |
記事の中で弊社の古民家再生活動について紹介されています。 |
1月8日 明窓 | 山陰中央新報 総合 1面 |
大森町の文化の活力が高まっていることに関する記事の中で、 その一助として弊社の古民家再生活動の事が触れられています。 |
1月1日 絶景に誘われ | 毎日新聞 地域 29面 |
弊社がモデルになった映画「アイ・ラヴ・ピース」の事が 紹介されています。 |