
2018年取材記録
2018年1月以降の取材記録です。
12月31日 仏のステンドグラス2作家 大田・大森に来春にも移住 | 山陰中央新報 地域 18面 |
ステンドグラス作家の松田さんと釜池さんの大森移住に 弊社も古民家再生活動で協力しています。 |
---|---|---|
12月25日 2018年、こんな年でした 1月・2月 | 島根日日新聞 1面 |
今年の1月の出来事として、弊社の古民家再生活動が 紹介されています。 |
11月1日 山あいに元気な声戻る | 山陰中央新報 1面、23面 |
保育園児増の大森さくら保育園に関して、地域に根差し 再生支える企業として弊社が紹介されています。 |
8月20日 鳥谷さんが本賞受賞 | 毎日新聞 地域 25面 |
鳥谷芳雄氏が第11回石見銀山文化賞を受賞されました。 |
8月19日 オピニオン | 山陰中央新報 22面 |
「ザ・職人」と題して弊社社員が紹介されています。 |
8月7日 石見銀山文化賞 | 産経新聞 山陰 20面 |
鳥谷芳雄氏が第11回石見銀山文化賞を受賞されました。 |
8月2日 石見銀山文化賞 | 山陰中央新報 地域 25面 |
鳥谷芳雄氏が第11回石見銀山文化賞を受賞されました。 |
7月31日 鳥谷芳雄さん「研究深める」 | 読売新聞 地域 22面 |
鳥谷芳雄氏が第11回石見銀山文化賞を受賞されました。 |
7月28日 島根発 風は西から | 日本経済新聞 中国経済 31面 |
弊社の中村宣郎が社長に就任したことを 取り上げていただきました。 |
6月29日 鳥谷芳雄さんが受賞 | 島根日日新聞 2面 |
鳥谷芳雄氏が第11回石見銀山文化賞を受賞されました。 |
7月4日 経営者たちの至言 | 経営者たちの至言 日経BP社発行 p.32~33 |
「経営者たちの至言」と題して、弊社会長中村の 言葉が掲載されています。 |
7月1日 山陰この人 | 毎日新聞 地域 25面 |
弊社社長のインタビュー記事が掲載されています。 |
7月2日 なるみのシゴト見聞考 | 山陰経済ウィークリー p.17 |
弊社の取材記事が掲載されています。 |
6月29日 石見銀山文化賞に鳥谷氏 | 島根日日新聞 1,2面 |
「石見銀山文化賞」の第11回受賞者に、県立古代 出雲歴史博物館の鳥谷芳雄主任学芸員が選ばれた。 |
6月25日 石見銀山文化賞に鳥谷さん | 読売新聞 地域 27面 |
「石見銀山文化賞」の第11回受賞者に、県立古代 出雲歴史博物館の鳥谷芳雄主任学芸員が選ばれた。 |
6月15日 鳥谷さん 石見銀山文化賞 | 山陰中央新報 地域 23面 |
「石見銀山文化賞」の第11回受賞者に、県立古代 出雲歴史博物館の鳥谷芳雄主任学芸員が選ばれた。 |
6月12日 「石見銀山文化賞」 | 産経新聞 山陰 22面 |
「石見銀山文化賞」の第11回受賞者に、県立古代 出雲歴史博物館の鳥谷芳雄主任学芸員が選ばれた。 |
5月23日 わたしの故郷 | 経済界 7月号 p.132~p.135 |
弊社会長が石見銀山と弊社について紹介しています。 |
4月16日 パラリンピックに挑む 「国産技術」 | 雑誌「Fole」5月号 p.9~p.10 |
トレーニングを支える義肢として中村ブレイスが紹介されています。 |
4月16日 山陰この人 | 毎日新聞 地域 25面 |
弊社会長のインタビュー記事が掲載されています。 |
4月3日 WEEKLY FACE | 山陰経済ウィークリー
山陰中央新報社 発行 |
弊社の中村宣郎が社長に就任したことを 取り上げていただきました。 |
3月15日 新社長 | 山陰中央新報 地域 24面 |
弊社の中村宣郎が社長に就任したことを 取り上げていただきました。 |
3月3日 石見銀山の麓 廃屋再生60軒 | 中国新聞 地域 4面 |
弊社が改修し、今年1月にオープンした イタリア料理店を紹介していただきました。 |
3月3日 石見銀山麓にイタリア料理店 | 産経新聞 山陰 26面 |
弊社が改修し、今年1月にオープンした イタリア料理店を紹介していただきました。 |
2月11日 わたしの師 ~人生の転機となった出会い~ | 山陰中央新報 オピニオン 20面 |
弊社社長のインタビュー記事が掲載されています。 |
1月18日 町並み保存へ60軒改修 | 島根日日新聞 1面 |
弊社社長の町並み保存の取り組みについて 紹介していただきました。 |
1月5日 町並み保存一層情熱 | 山陰中央新報 地域 29面 |
弊社社長の町並み保存の取り組みについて 紹介していただきました。 |